ENTRY
理想の営業スタイルを追い求めて<br>一つ一つ学んでいける環境

文京小石川店
2022年キャリア入社

理想の営業スタイルを追い求めて 一つ一つ学んでいける環境

前職でも仕事でやり取りを
強く印象に残った丁寧な対応

前職は購入顧客専門の売買仲介事業を行う会社に勤めており、2022年にキャリア採用で入社しました。元々同業ということもあり、実は住友林業ホームサービスとも前職のときに、仕事を通じてやり取りをしていました。当時から印象に残っていたのは、他社からの多くの問い合わせに対しても、1つ1つ丁寧に対応する姿勢。担当者とのコミュニケーションを通じて、そんな社風が店舗・個人に至るまで根付いている点を感じ、とても好意的に見ていました。転職を決意した際に当社を受けたのも、そんな印象が強く残っていたことが大きかったですね。

インタビュー画像 01

やりたい営業の実現に向けて
安心して働ける現場が入社の決め手

前職をやめた理由は、仕事を通じてやりたい営業のスタイルが見えてきたこともありますが、あまりポジティブなものではありませんでした。それもあって受験に際して不安だったのは、外からの印象はとても良いけど、実際の現場はどうなのかという点。だからこそ、面接を通じて仕事内容や社風の話を、面接官をはじめとした社員の方々から聞けたのはありがたかったです。最初抱いていた印象そのままの会社だなと、納得できたことは入社の大きな決め手になりました。自分のやりたいことに対して期待をかけてもらえたことも、嬉しかったポイントです。

インタビュー画像 012
インタビュー画像 03

一から学びながら成長できる環境
理想の営業担当へ向けて歩みを

前職では主に売買仲介の中でも購入希望顧客のみを担当していましたが、当社はどちらかというと売却の比重が高め。そのため売却の知識・スキルについては、前職で得た経験をベースにしつつ、仕事を通じて一から学ぶ必要がありました。初めて経験するような業務も、店舗メンバーの協力もあって安心して取り組めました。今後は営業スタイルを確立しつつ、結果を残して毎年昇格することが一番の目標です。自分自身が思い描く「理想の営業担当」となれるように、これからも精進していきます。

1日の流れ A DAY SCHEDULE

  • 09:40

    出社、メール確認

    出社後はメールチェックを行い、店舗内の掃除や朝礼に出席して一日の動きを確認します。

  • 10:00

    お客様先へのアプローチ、訪問

    既存のお客様へ連絡を入れ、アポイントの調整や進捗の確認を行います。予定次第ではお客様先へ伺うこともあります。

  • 14:00

    お客様へのアプローチ、訪問

    昼過ぎくらいからお客様への訪問を行うことが多いですが、午前中にアポイントが入っていることも。その時々に応じて臨機応変に対応します。

  • 17:00

    お客様フォロー

    今日打ち合わせをしたお客様へフォローのご連絡と、次回日程の調整などを行います。また翌日の訪問に向けて資料や持ち物の準備も行います。

  • 18:00

    退勤

    準備ができ次第退勤します。アポイント次第では直帰することも多いです。基本的には定時で退社しています。

インタビュー一覧へ戻る
1日の流れ